
KaLupea Kawelo〜カルぺア•カヴェロ〜 銅ctorブランドの銅板を使っていただいています。銅ドクター 銅どくたー
まるパンで銅ctor(どくたー)ブランドの銅板を試しました。
上面から見た写真

まるパンで銅ctor(どくたー)ブランドの銅板を試しました。

銅板の有る無しでパンの焼け方を検証しています。まるパンで銅ctor(どくたー)ブランドの銅板を試しました。
やはり下火が効くため、高さが出ますね!
銅板を使った方が時間が経ってもふわふわしていて、食べた感じも軽いです!
銅板を使用していない方は、モチっとした感じの食感でした!
思うよりも銅板の効果が有りますね。
オーブンの種類は、PanasonicのNE-BKM401
今回銅板の余熱はせずです。
焼成温度は190度で12分焼きました!

まるパンで銅ctor(どくたー)ブランドの銅板を試しました。
銅板有り:水分が上手く抜けて高さが出てる分、ふわふわ感があり、戻りが早い気がします!